ひらがなの練習をするよ

こどもチャレンジの「ひらがななぞりん」で、ひらがなの練習をするよ。   「こんにちは」が、だいぶ書けるようになってきた。 まだまだ、集中力によてムラはありますが。     ねねちゃんは、2歳 […]

ダマのあるカレーライス

「おふくろの味は、なんですか?」って聞かれたら、なんて答える? ぼくは、「ダマのあるカレーライス」って答える。   きっと、中学校以降くらいなんだろうけれど 母の作るカレーライスの味にムラがあった。 &nbsp […]

今年の安曇野と白馬シェラリゾート

さて、前回の白馬の記事はこちら。   白馬のシェラリゾートは、子どもと一緒に楽しめる大人の空間   本当は、1年に2回〜3回行きたい場所。 でも、あれから1年も経ってしまいました。   とい […]

iPad Proでお絵描きするよ

iPad Proでお絵描きするよ   使っているのは、Adobe Photoshop Sketch。     紙にもたくさん触れて欲しいけれど、移動中とかは持ち運べない。 そんな時でも、色や […]

パパは、エスティシャン経験者

ママがダンサーレッスンの日は、ねねちゃんと二人きり。 家に帰ったら、すぐに踊り始めるねねちゃん。   この動画のくだりを、6回くらい繰り返す・・・。 その後、 「おなかすいたー」というので、 お魚を乗せたご飯を […]

”叱る”ことと、人格形成

「叱る」の漢字の成り立ちは 口に、+だ。   「+」は、縦線と横線からできていて 白黒ハッキリすることを意味する。 「それは、良いよ」 「それは、ダメだよ」 を、口にすることが、叱ると言うことだ。   […]

しまじろうのクジラメガホン

ねねちゃんは、しまじろうの映画が大好きだ。   下の映像は、『しまじろうと にじのオアシス』だけれど、 プロジェクターとか、iPadとかでなんどもなんども見ている。   特に、パパもしまじろうの映画に […]

2歳児の躾(しつ)け

林修先生もおっしゃっていたけれど、 「身を美しくする」と書いて、しつける。 ねねちゃんは、食事の前には「いただきます」が言えるし食後には「ごちそうさま」が言える。 ものを頂いたら「ありがとう」が言える。 先日、部屋が暗い […]

お肌プルプルですねー

ママのエステに一緒についていくねねちゃん。   ママが、ふと横を見ると・・・   「わぁ〜、プルプルですね〜 くすみもないですね〜 シミは? あ、シミもないですねぇ〜」   と、エステを受け […]