日曜日, 2月 5, 2023
  • Shop
  • My Account
    • Cart
    • Checkout
  • Login
パパ部 パパの子育てブログ
  • ホーム
  • パパ部とは?
  • ブログ
No Result
View All Result

お買い物カゴに商品がありません。

パパ部 パパの子育てブログ
  • ホーム
  • パパ部とは?
  • ブログ
No Result
View All Result

お買い物カゴに商品がありません。

パパ部 パパの子育てブログ
No Result
View All Result
Home 子育てアイテム

しまじろうのクジラメガホン

by ヒロ
2019年2月22日
in 子育てアイテム, 記録
0
0

ねねちゃんは、しまじろうの映画が大好きだ。

 

下の映像は、『しまじろうと にじのオアシス』だけれど、

プロジェクターとか、iPadとかでなんどもなんども見ている。

 

特に、パパもしまじろうの映画にハマったきっかけは、

『しまじろうとくじらのうた』

 

 

おかあさんとはぐれてしまったクジラのクーちゃんが、

おかあさんを探しに行くというお話。

 

しまじろうの映画には、メガホンが登場する。

 

大きな声で呼びかけたり、

ぐるぐる回して、適役の目を回したり、くすぐったり。

 

その度に、ねねちゃんは手を口に当てて、メガホンの代わりにしたり、

グーにした手を、ぐるぐる回していたけれど

 

やっぱり、メガホンが欲しいよね・・・・・

 

ということで

 

 

自作した。

ちゃんと、どんなところでもスイスイ泳げるカメパック(的な、ハチさんのリュック)も背負ってる。

 

言い訳的になって、アレだけど

時間がめちゃめちゃないので、5分くらいでこんな感じのメガホンを作った。

 

で、プリントアウトして、チョキチョキ。

くじらめがほん-PDF ダウンロード

一応、ダウンロードリンクも載せておくので、

ご家庭で楽しみたい方は、ぜひ。

 

 

ただし

しまじろうファンとして、

そして、お子様の笑顔のためにも・・

最後に、著作的なゴニョゴニョの言い訳としても・・

 

しまじろうのDVD 『しまじろうとくじらのうた』に封入されている

本物の”ミニクジラメガホン”を、ぜひゲットしてね。

 

 

 

次回作の、『劇場版しまじろうとうるるの ヒーローランド』も、楽しみすぎる。

 

ちなみに、『劇場版しまじろう「まほうのしまのだいぼうけん』は、

ママを泣かせるためだけに作られた映画だと思う(笑)

 

もちろん、ねねちゃんも「ティンガ・リンガ・ブ〜!!」と、楽しそうだけれど

パパとママは、その傍らで号泣してた(笑)

 

 

 


このメガホンを作ってから、

「くじらメァホン(メガホン)とってくる!」

と、メガホンを使うようになってくれた。

 

お友達も一緒に映画を見ることがあるので、印刷するだけで増やせるのはいいね(笑)

とはいえ、クオリティ的には超突貫で作ったものなので、何卒ごにょごにょ・・。

 

 

・・・・・・

 

しまじろうの映画は大人にもオススメ。

どんなシーンも、安心して見せられるし

パパやママが喜ぶフレーズがいっぱい(笑)

 

この前も、映画に出てくるフレーズを使って

「ママ、もっとギュッとして」って、ママに抱きつきに行ったらしい。

嬉しいよね。

 

 

 

今の時代は子どもって、

どうしたって映像に依存する時代だ。

 

パパやママにとっても、

”映像を見せている間は、手が空く”

という意味合いでも

映像はすごく重要なアイテムだ。

だからこそ、

パパとママが、一緒に安心して見られるものを見ていたい。

一緒に遊べるものを、一緒に見たい。

毎回は無理でも、呼ばれたらなんのシーンかわかる情報を、いまは与えていたい。

パパとママがついていけない ものは、与える必要が今はない。

 

 

だって、食事でも

パパとママが食べているものを、子どもも食べるでしょ。

 

「これは、子ども向けだから」と言って

グロテスクに彩られた味もわからないゼリーを

子どもにだけ食べさせるというのは、絶対に違うと思う。

 

映像だって同じだ。

映像だからこそ、特に、だ。

「与えておけば、楽」なものだからこそ。

 

パパもママも、大好き。

だから、一緒に食べよう。

だから、一緒に観よう。

 

 

 

そういう気持ちになれるものを、情報として与えたい。

そういう意味でも、しまじろうの映画は、

パパもママも一緒に大好きになれるし、一緒に世界観に浸れる。

 

商業的な意味合いとか関係なく

純粋に、ストーリーや、製作者の意図として、共感する。

関連

ShareTweet
Next Post
”叱る”ことと、人格形成

”叱る”ことと、人格形成

  • Trending
  • Comments
  • Latest
赤ちゃんの頭の形がとがってる

赤ちゃんの頭の形がとがってる

2016年10月9日
ほくろができてるぅーーー!!!

ほくろができてるぅーーー!!!

2017年1月18日
しまじろうのクジラメガホン

しまじろうのクジラメガホン

2019年2月22日
ねねちゃんの目が腫れまくった

ねねちゃんの目が腫れまくった

2018年6月30日
パパ部はじめました。

パパ部はじめました。

0
赤ちゃんの頭の形がとがってる

赤ちゃんの頭の形がとがってる

0
あかちゃんって、こんなにしゃっくりするの?

あかちゃんって、こんなにしゃっくりするの?

0
人生初のあっかんべー

人生初のあっかんべー

0

別荘の映画館で”竜とそばかすの姫”を見た

2022年4月3日
ジュニアスキー3級に挑戦をして、落ちたよ

ジュニアスキー3級に挑戦をして、落ちたよ

2022年2月5日
クリスマスの無料撮影会のセットを組みました

クリスマスの無料撮影会のセットを組みました

2022年1月31日
沖縄で仕事があったので、家族でロケハンに行きました

沖縄で仕事があったので、家族でロケハンに行きました

2022年1月31日
パパ部 パパの子育てブログ

パパは君が好き。

Categories

  • Books
  • オススメの店
  • コラム
  • 子育てアイテム
  • 旅行
  • 映画
  • 素敵な場所
  • 美味しいもの
  • 育児方針
  • 記録

Tags

ジャンボフラワー リゾナーレ八ヶ岳 星野リゾート

Recent News

別荘の映画館で”竜とそばかすの姫”を見た

2022年4月3日
ジュニアスキー3級に挑戦をして、落ちたよ

ジュニアスキー3級に挑戦をして、落ちたよ

2022年2月5日

© 2021 パパ部

No Result
View All Result
  • ホーム
  • パパ部とは?
  • ブログ

© 2021 パパ部

Welcome Back!

Login to your account below

Forgotten Password?

Retrieve your password

Please enter your username or email address to reset your password.

Log In
 

コメントを読み込み中…