
パパは仕事柄、いくつものパソコンを持ってる。 メインの仕事はMacbookProを使っているし、動画編集はゲーミングデスクトップを使ってる。 それ以外にも、家には常にノートパソコンが5台くらい置いてある。 8歳のねねちゃ
小学2年生の娘と、YouTubeに挑戦します。 最初の題材は、小学2年生の国語の教科書にでてくる『かさこじぞう』 こちらは音読コーナー 実は数年前から「パパとゆーちゅーぶを撮りた
パパは仕事柄、いくつものパソコンを持ってる。 メインの仕事はMacbookProを使っているし、動画編集はゲーミングデスクトップを使ってる。 それ以外にも、家には常にノートパソコンが5台くらい置いてある。 8歳のねねちゃ
夜も遅くなったので8歳の娘を布団に運んだら 「パパぁ、お話して」と言ってきた。 「どんなお話がいい?」 「カワウソの話」 「カワウソの話?」 「うん。ウソをつくカワウソの話」 「そんな話あったっけ」 「パパが作って」 「
小学2年生の娘と、YouTubeに挑戦します。 最初の題材は、小学2年生の国語の教科書にでてくる『かさこじぞう』 こちらは音読コーナー 実は数年前から「パパとゆーちゅーぶを撮りた
2025年の1月2日は、長野県女神湖センターで餅つき参加 女神湖Facebook https://www.facebook.com/megamikocenter 女神湖公式サイト https:
パパは、もともとリフレクソロジストという足裏健康法のマッサージをしていた。 娘がまだお腹の中にいるときは、出産間近でむくんでいるママの足を毎晩ほぐした。 「ねねちゃんに、いい栄養がいきますように」って言いながら。 &nb
我が家にはジュースがない。 別に徹底的に排除しているとかそういうことでもないんだけど、パパもママも飲まないから日常的には置いていない。 8歳になった娘が「ジュース飲みたい」という時は、時と場合によるけれどコンビニや自販機