プロジェクターで壁に映像を映してるよ

我が家にはテレビがない。 パパとママは、もう10年以上テレビを持たない生活をしている。   けれど、ねねちゃんには動画コンテンツが必要なときもあるよね。 だから、プロジェクターで壁に大きく映像を出すようにしてる […]

子どもの「これなーに?」に答える

最近のねねちゃんは、パパやママのところに物をもってきては 「なーに?」と、聞いてくる。   わかりやすいものなら、すぐに答えられる。 「それは、お絵描きをするペンだよ」とか 「それは、パパのお仕事道具のカメラだ […]

パパとママの喧嘩の話

パパとママは、24時間一緒にいても疲れない。 それどころか、「今日は一緒にいられて、いい日だったね」と、思う。   そして もちろん、ねねちゃんとも、ずっと一緒にいたい。     これまでの […]

大好きラッシュ

パパの必殺技に「大好きラッシュ」がある。 これは、ねねちゃんがまだ言葉を発しないときから続けている。   ねねちゃんの耳元で 「パパねぇ・・・・ ねねちゃんのことがねぇ・・・・・   ・・・・・ ・・ […]

優しい生き方

中学校の時に、 髪の毛が長くて色のついている女の子が転校してきた。 ぼくは、バリカンで坊主にしているような太っちょだったから それが「不良さん」なんだとは、気づいてなかった。 その子は少しの間、ぼくと席が近かった。 前後 […]

グランピングで起きた ねねちゃんの理不尽

先日、伊勢志摩のエバーグレイズという、グランピング施設に行ってきた。       三重県の鳥羽水族館から、そんなに遠くないグランピング施設。 ママが、参鶏湯の「博淑屋」の、井口さんから「ここ […]

ピタゴラスイッチと 毎日が宝さがし

夫婦での会話を、キャッチボールに例える場合がある。   問題提起に対して、そのアンサーがあって それに対して、また会話が深まっていって。     「夫婦や、家族の会話がなくて・・」 という話 […]

2歳と、溺愛

パパの、現在のスマホの待受は、これ。 ねねちゃん、今日で2歳になりました。     近所の焼肉屋さんで、ささやかにお祝い。     最近のねねちゃんは、ABCの歌が歌える。 「エー […]