2つ結びのねねこ

そばにいるよの人に、少し似ている気がした。
ストライダー 2回目

パパの頭を通り過ぎるねねちゃん

寝ている間に 何かが通り過ぎたらしい。
子どもの脳に、付き合う

ねねちゃんに「だるまさんと」を読んでいた。 [amazon_ad asin=4893094521] 1度読み終わったあと、 ねねちゃんが「もっかい」というので もう一回、読んでみた。 &nbs […]
JST NAGOYA HAWAIʻI Festival 2018

名古屋の栄オアシスで開催された JST NAGOYA HAWAIʻI Festival 2018に 家族で参加してきたよ。 ママは、ダンサーとして。 パパは、カメラマンとして。 そして、ねねちゃんも出演。 […]
ワンオペ育児と、頑張るママ

きっと、昨日のステージで疲れたのだろう。 ママはいつもよりも、ゆっくり寝てる。 どうやら、朝ごはんだけは、ねねちゃんにあげてくれたらしいが。 今日の朝9時ごろ まずは、ねねちゃんに動画を見せてみる。 &nb […]
家族が最優先

先日、経営者勉強会に参加した。 今、もう一度、自分の会社というのを、見直す必要に迫られている。 その経営者勉強会では、 夜の9時まで、勉強をして、 その後、任意参加の懇親会がある。 懇親会って […]
結末が決まっていない桃太郎

ねねちゃんに話した昔話を 忘れないようにメモ むかしむかし、あるところに おじいさんと、おばあさんがいました。 おじいさんは、山へ芝刈りに おばあさんは、川へ洗濯に行きました。 すると、川の上 […]
3歳までのマインドコントロール

誤解を恐れずに言うと パパは、ねねちゃんが3歳になるまでは、 マインドコントロールをしていたい。 親と子の関係性は その後も続くから、もちろん、子どもの思考とメンタルは 親の管理下に置かれているのは、1つの […]
パパとママが、使っている言葉を話す

最近、つくづく思う。 子どもは、パパとママが使っている言葉を話す。 「ねねちゃん、あっちに行きたいの?」とか、聞いてると 「アッチ! アッチ!」と、行きたい方を指すようになる。 「ねねちゃん、 […]