月曜日, 1月 30, 2023
  • Shop
  • My Account
    • Cart
    • Checkout
  • Login
パパ部 パパの子育てブログ
  • ホーム
  • パパ部とは?
  • ブログ
No Result
View All Result

お買い物カゴに商品がありません。

パパ部 パパの子育てブログ
  • ホーム
  • パパ部とは?
  • ブログ
No Result
View All Result

お買い物カゴに商品がありません。

パパ部 パパの子育てブログ
No Result
View All Result
Home 記録

家族で行動をするのは、ぼくの中では効率的で理にかなってる

by ヒロ
2018年9月6日
in 記録
0
0

台風が過ぎた日

 

パパは、大阪の阪急百貨店で素敵なランチ会。

ママとねねちゃんは、一緒に車で移動して、海遊館で遊ぶという日でした。

 

移動中の車内から見える、わずかな部分でも

看板が飛んでいたり、小屋が倒れていたりと、台風のパワーの大きさを感じていました。

 

被害に遭われた方は、こころよりお見舞い申し上げます。

 

そんな中で、「出かける時も停電だった」と言いながら

集まることができたランチ会のご縁は、とても貴重で嬉しかったです。

 

 

 

https://papa-bu.com/wp-content/uploads/2018/09/48B84003-CAEA-4D1D-BEB2-686DCAAE8663.mp4
https://papa-bu.com/wp-content/uploads/2018/09/4059628F-FD77-4CD2-B4C4-EBA90C1ACAD9.mp4
https://papa-bu.com/wp-content/uploads/2018/09/94D90A17-92E3-4101-BAAF-43A559E6750C.mp4

 

さてさて、語尾を元に戻して・・

 

ぼくは、「家族経営」はできないタイプだ。

同じ仕事を、家族で取り組むと、言いたいことが言えないフラストレーションがあったり

本当はこうしたいのに、それができないというジレンマを感じてしまう方だとわかっているから

仕事は、一緒にしないように、できるだけしている。

家族経営されている方は、ぼくができないことをしているから、すごいなと思う。

 

 

一方で、「家族行動」は大歓迎な方だ。

できるだけ、送迎もするし、仕事で遠出するときは家族と一緒に移動するようにしてる。

 

 

「ずっと一緒に行動していて、大変じゃない?」と

思う方もいるかもしれない。

 

 

でも、ぼくにとっては

「お互いに時間を共有していないことを、

共有できるレベルまでコミュニケーションですり合わせて

共感にまで高めていくフロー」

の方が、大変だ。

 

だから、効率を求めるなら、

そして、仕事的にも状況的にも許されるなら

家族行動が一番理にかなっている。

 

 

「今日、道中こんなことがあってね。

でね、ねねちゃんこんな風にはしゃいで、すごく楽しそうだったの。

移動中も、こうでね、ああでね、この景色がすっごく素敵で・・」

 

 

という話を、しっかり聞こうと思ったら

30分〜1時間はかかる。

 

それを、共感レベルまで持って行って、「共有できてよかったね」と思えるのは

お酒を一緒に飲んだりしながら、2時間〜3時間はかかる。

 

でも

一緒に行動をしていれば、一瞬だ。

 

「さっき、海遊館でねねちゃん大はしゃぎでね、寝転がるし、食べてくれないし、大変だったの」

というのを、帰りの車の中で、移動しながら聞いているし

 

「さっき」のことを、すぐに共有できるだけで、満足度は高い。

 

同じ場所に行って、同じ景色を見るって、すごく大事だと思う。

それぞれが、別々の時間は、どうしたって過ごすわけだから。

 

 

今日の帰りも、

「今日も、一緒に旅行行けて嬉しかった。ありがとうね」

と、お互いに話し合って、帰る。

 

帰り道は、最近 睡眠時間が短いぼくを気遣って

ママが高速道路だけは運転してくれる。

 

 

幼稚園に行ったりしたら、家族が一緒の時間は減る。

そのタイミングで、ママに新しい趣味や仕事がでてきたりしたら、いまのリズムは変わるかもしれない。

 

今、一緒に過ごせる時間は、ぼくらにとっては貴重な時間だと、いつも思う。

 

関連

ShareTweet
Next Post
使えば使うほど、増えていくもの

使えば使うほど、増えていくもの

  • Trending
  • Comments
  • Latest
赤ちゃんの頭の形がとがってる

赤ちゃんの頭の形がとがってる

2016年10月9日
ほくろができてるぅーーー!!!

ほくろができてるぅーーー!!!

2017年1月18日
しまじろうのクジラメガホン

しまじろうのクジラメガホン

2019年2月22日
ねねちゃんの目が腫れまくった

ねねちゃんの目が腫れまくった

2018年6月30日
パパ部はじめました。

パパ部はじめました。

0
赤ちゃんの頭の形がとがってる

赤ちゃんの頭の形がとがってる

0
あかちゃんって、こんなにしゃっくりするの?

あかちゃんって、こんなにしゃっくりするの?

0
人生初のあっかんべー

人生初のあっかんべー

0

別荘の映画館で”竜とそばかすの姫”を見た

2022年4月3日
ジュニアスキー3級に挑戦をして、落ちたよ

ジュニアスキー3級に挑戦をして、落ちたよ

2022年2月5日
クリスマスの無料撮影会のセットを組みました

クリスマスの無料撮影会のセットを組みました

2022年1月31日
沖縄で仕事があったので、家族でロケハンに行きました

沖縄で仕事があったので、家族でロケハンに行きました

2022年1月31日
パパ部 パパの子育てブログ

パパは君が好き。

Categories

  • Books
  • オススメの店
  • コラム
  • 子育てアイテム
  • 旅行
  • 映画
  • 素敵な場所
  • 美味しいもの
  • 育児方針
  • 記録

Tags

ジャンボフラワー リゾナーレ八ヶ岳 星野リゾート

Recent News

別荘の映画館で”竜とそばかすの姫”を見た

2022年4月3日
ジュニアスキー3級に挑戦をして、落ちたよ

ジュニアスキー3級に挑戦をして、落ちたよ

2022年2月5日

© 2021 パパ部

No Result
View All Result
  • ホーム
  • パパ部とは?
  • ブログ

© 2021 パパ部

Welcome Back!

Login to your account below

Forgotten Password?

Retrieve your password

Please enter your username or email address to reset your password.

Log In
 

コメントを読み込み中…