ルールを守るだけの人には、ならないで

ねねちゃんには、「ルールを守る人」にならないで欲しいなと思う。

かといって、「ルールを破れ」ということでもない。

「ルールが、守っていることを、守る人」になって欲しい。

今日、いつも遊んでいるおもちゃのトマトを、コマにして遊んだ。

本当は、お料理に使うもの。

教育としては、「お料理するもので遊ばないでね」が、正しいのかもしれない。

でも、

こんな角度もある。

こんな方法もある。

って、物事をいろんな角度から見られる人になって欲しい。

みんなが、ルールの中で真っ直ぐ進もうとしているときに

「ちょっと遠回りだけれど、こっちの方が安全だよ」って

言える子になって欲しい。

信号を守るのは、すごく大事。

赤信号では、飛び出してはいけません。

ルールを守るなら、赤信号は止まっていなくてはいけない。

でも、

信号が守っているのは、そこにいる人の安全と命。

信号の向こう側で、おじいちゃんがいまにも歩道に飛び出しそうになっていたら?

信号に向かって、フラフラした車が猛スピードで近づいてきたら?

信号が守っているものは、ルールじゃなくて、人の安全と命。

信号のいうことを守るんじゃなく、

それが守りたいものを、守る人になって欲しいなと思う。

[amazon_ad asin=B00M2AARW2]

余談だけれど

パパは、30歳を超えたくらいから、信号無視をしたことはほとんどない。

信号がない道路を、ヒョイっと渡ることはあるけれど。

信号があるなら、必ず信号が変わるまで待つ。

明らかに、車が来ない道路でも

明らかに、周りの人たちがどんどん渡ってしまって、待っている方が恥ずかしい立場になったとしても。

それは、誰かが決めたルールを守っているからじゃない。

僕が、「信号は待つ」と、自分で決めたルールを、他人や環境で変えたくないからだ。

この時の「ルールが守っているもの」は、自分の意思。

小さなことだけれど、小さな意思の積み重ねで、魂は作られてる。

だから、信号は僕にとって、貴重な意思磨きの交差点だ。